注文住宅の「資金計画」について解説します!


できるだけ頭金をためてからにしよう

住宅建設には多額のお金がかかります。中古の住宅を購入する場合であっても、数百万円単位を超える金額がかかる場合がほとんどです。さらに、新築の注文住宅を建設するのであれば、数千万円単位のお金がかかることも。ましてや注文住宅は、自分で間取り等を決めることが可能で、様々な部分でこだわりを取り入れることができるため、その分費用も掛かることが予想されるのです。ローンを使えばほとんどを借入金で建てることも可能ですが、ローンの借りすぎには注意が必要です。ですから、借入額をできるだけ抑えるためには、頭金をためてから臨むことが大切ではないでしょうか。頭金は通常住宅建設費用の2から3割くらいが理想とされています。例えば3,000万円の住宅であれば、600から900万円くらいはためておくほうが良いのです。

土地のあるなしで費用が違う

すでに自己所有の土地があるのであれば、建物建設費用とその他諸費用だけで済みますので、比較的借り入れも少なくて済みます。ところが、住宅建設を土地探しから始めるのであれば、「土地代」と「建物代」の両方が必要になることは言うまでもありません。そうなると借入金額も大きくなってしまいます。もし土地探しから始めるのであれば、できるだけ坪単価の低い土地を探すのが理想的です。ですが、あまり値段の安すぎる土地は立地の悪い証拠になります。立地が悪いと将来的に地価が下がっていくことが予想されるため、将来売却を検討しているのであれば、地価の上がっていくような場所を購入することが理想的です。

二世帯住宅は1階に父と母、2階に自分と配偶者、子のように二世帯で住む住宅のことを指します。一軒家の中が、アパートのような構造になっています。

ポカ